top of page

逸品
メニュー
料理の出来上がりや仕上がりを見ながら
ビストロ料理をお楽しみ下さい。
ギャラリー

五感で楽しむ
カウンター7席の空間

豚肉の魅力は底なし
豚肉をごちそうに!

関西で“牛肉文化”に育った私は、かつて豚肉にあまり魅力を感じていませんでした。
しかし料理人として出会った「イベリコ豚のステーキ」が、その常識を一変させたのです。
凝縮された旨味と香り、しっとりとした食感——
あの一口の感動が、今の原点となりました。
豚肉は、部位ごとに火入れや切り方を変えることで驚くほど表情を変えます。
その奥深さを最大限に引き出し、「豚肉はごちそうだ」と感じていただくこと。
それが、私の料理人としての使命です。
フランス語で“ブーブー”を意味する「グロワグロワ」。
この名に込めたのは、豚を愛し、その可能性を追い続ける決意です。
数あるお店から当店を選んでご来店いただいたあなたが、
美味しい豚肉を食べて笑顔になる——
それが私たちの、何よりの喜びです。
グロワグロワ オーナー
くりやま
\炭火の香りとともに、特別な夜を/
アクセス
浅草観音裏、ひさご通りにある小さなお店です。
赤いルーフと大きなワイン樽を目印にお越し下さい。
住所
〒111-0032
東京都台東区浅草2-26-5 SDSビル102
Tel
03-6231-6309
営業時間
店内でのお食事
平日 18:00-22:30
土日祝 12:00-22:30
定休日
火・水
アクセス
つくばエクスプレス「浅草駅」A1出口より徒歩5分
銀座線・浅草線「浅草駅」6番出口より徒歩12分































































![🍷[ケモナー系 青森ワイン]
Wild & Playful Aomori Wine
グロワグロワのスタッフ ありどめです。
Hi, this is Aridome from groin groin.
前回に引き続き、日本ワインをご紹介です。
Continuing from the last post — here’s another unique Japanese wine to share.
🍇[Primo Passo Rosato 2023 / Hirosaki Craft Wines]
青森県弘前市のぶどう、スチューベンを使用したロゼ。
A rosé made from Steuben grapes grown in Hirosaki, Aomori.
日本ではポピュラーなデラウェア種と同様、
こちらも一般的には食用品種。
Like Delaware (a popular table grape in Japan),
Steuben is also mainly grown for eating, not winemaking.
ワイン用品種と違い、独特の「くだもの感」があって
これが重厚さやクラシカルな印象の一般的なワインと、
最も大きく異なる部分だと思います。
Unlike typical wine grapes, it has this vivid, fruity freshness—
and I think that’s what makes it so distinct
from heavier, more classical styles of wine.
「ポップな」飲み口。
と、よくお客様に説明する時に言ってしまうんですが、
まさにその点をお伝えようとして出てくる言葉です。
I often describe it to guests as having a “pop” taste—
light, fun, and easy to enjoy.
ただしこのワイン、
ポップなだけではなく、後半にかけて
ぐわ〜っと立ち昇る
なぞの野性味があります。
But it’s not just pop.
As you drink, there’s this sudden rise of wild, animal-like depth—
a mysterious, almost primal note that comes through toward the finish.
アニマルな臭み、雑味みたいなものが
良い意味で個性になっている気がして
軽快なワインではありながら
意外と肉との相性も良いのでは…
That slightly “animal” aroma,
a touch of roughness—it all works as part of its charm.
It’s a light rosé, yet I feel it could pair surprisingly well with meat. 🍖
特に臭みのあるジビエと合わせたら面白そう。
まー当店にジビエはないんですが
うちが扱う希少豚は野趣の強いものも多いので
面白いと思います。
Would be fascinating with game meat.
Well, we don’t actually serve game here 😅
Still, many of our rare pork cuts have a rustic, wild flavor—
so it could be a great match.
ところでスチューベンてNY出身のぶどうらしいのですが
日本では青森が生産量一位とか。
なんでだろ~と思って調べたら
NYと青森は緯度が同じだそうで。
By the way, Steuben grapes originally come from New York! 🍇
And interestingly, Aomori is Japan’s top producer of Steuben.
I wondered why—and it turns out,
Aomori and New York share almost the same latitude. 🌍
(ChatGPTくんの指示のもと英訳併記採用中。長い…)
---
🏠 浅草 幻のローストポーク グロワグロワ
Grow a Growa – Asakusa’s Legendary Roast Pork
🕒 営業時間 / Hours
平日 / Weekdays
Dinner 18:00–22:30 (L.O. 21:00)
Takeout 14:00–20:00くらい
土日祝 / Weekends & Holidays
Lunch 12:00–18:00
(ランチセットは14:00まで)
(Lunch sets until 14:00, à la carte & wine until 18:00)
Dinner 18:00–22:30 (L.O. 21:30)
Takeout 12:00–21:00くらい
※火曜・水曜定](https://scontent-sea5-1.cdninstagram.com/v/t51.82787-15/572739214_18434116891098250_720977761348646504_n.jpg?stp=dst-jpg_e35_tt6&_nc_cat=105&ccb=7-5&_nc_sid=18de74&efg=eyJlZmdfdGFnIjoiRkVFRC5iZXN0X2ltYWdlX3VybGdlbi5DMyJ9&_nc_ohc=RziSubdy9kAQ7kNvwGUkUhE&_nc_oc=AdnGkRei3wo1AHUY7uL_yTHzNAQ6sERpMceP6kw9SSdmcqy6cKMwM2jp1FIxO1gq4sI&_nc_zt=23&_nc_ht=scontent-sea5-1.cdninstagram.com&edm=ANo9K5cEAAAA&_nc_gid=PzPDO3MC3fKu5KzjHXecXg&oh=00_Afi13N9XYRY39i-xBvrZyBfdzKkucG7IA_p4_HxGfOPGcg&oe=692C4D1E)


![🍷[ポップでキャッチーな北海道ワイン]
(我らがChatGPTくんの指示のもと英訳併記&親しみやすい文体なるものを採用してみました)
Pop & Catchy Hokkaido Wine
こんにちは、グロワスタッフの有留です。
Hi, this is Aridome from Grow a Growa.
最近、日本ワインをいくつか入れてみました。
We recently added a few new Japanese wines!
もともと少しだけ扱っていたのですが、
もっとバリエーションが欲しいなと思っていたところ、
面白い一本に出会いました。
We used to have just a few, but I wanted more variety—
and that’s when I found this fun one.
---
🍇 Orange Delaware 2022 / Misono Vineyard
北海道・余市のワインです!
It’s from Yoichi, Hokkaido.
品種はデラウェア(あの小粒の食べるぶどう)。
The grape is Delaware — yes, that small, sweet table grape.
スタイルはオレンジワイン。
And it’s an orange wine.
---
シンプルに言うと、ポップでキャッチー!
Simply put — pop and catchy!
重厚感のあるタイプとは真逆で、
軽快で果実味がとにかくフレッシュ。
It’s the total opposite of heavy or formal wines —
light, super fresh, and bursting with fruit flavor.
度数も低めで飲みやすく、
オレンジ色のスパークリングワインです。
Low in alcohol, easy to drink,
and beautifully orange with a light sparkle. ✨
---
香りは、この品種特有の「THE・ぶどう」なフレーバー。
The aroma? Pure “grape” — that nostalgic, candy-like scent
that reminds me of grape gummies from childhood. 🍬
なんとなくホップの効いたクラフトビールのような印象も。
It even has a hoppy, craft beer–like bitterness,
そして果汁感がもろ、みかん!🍊
and juicy notes that scream mandarin orange!
---
気楽に飲みたい、そんなワインです。
A perfect wine for when you just want to relax and enjoy a glass.
他にも新しい日本ワインをいくつか入れましたので、
かるーく飲みたい方、ぜひ遊びに来てくださいね〜🍷
We’ve added a few more Japanese wines too —
so if you’re in the mood for something light and fun, come by and hang out!
---
🏠 浅草 幻のローストポーク グロワグロワ
Grow a Growa – Asakusa’s Legendary Roast Pork
🕒 営業時間 / Hours
平日 / Weekdays
Dinner 18:00–22:30 (L.O. 21:00)
Takeout 14:00–20:00くらい
土日祝 / Weekends & Holidays
Lunch 12:00–18:00
(ランチセットは14:00まで)
(Lunch sets until 14:00, à la carte & wine until 18:00)
Dinner 18:00–22:30 (L.O. 21:30)
Takeout 12:00–21:00くらい
※火曜・水曜定休日 / Closed Tue & Wed
#グロワグロワ #浅草ワイン #浅草ワインバー
#ナチュラルワイン #naturalwine #vinnature #asakusawine #tokyowine #japanesewine](https://scontent-sea5-1.cdninstagram.com/v/t51.82787-15/569995091_18432674770098250_5125341568912532663_n.jpg?stp=dst-jpg_e35_tt6&_nc_cat=105&ccb=7-5&_nc_sid=18de74&efg=eyJlZmdfdGFnIjoiRkVFRC5iZXN0X2ltYWdlX3VybGdlbi5DMyJ9&_nc_ohc=IgSNdrSjm-EQ7kNvwHpggdZ&_nc_oc=AdkzQQH6Xr_4eG77GZOlCL7cFljzrGHgxvCM_nl0E7fxNWitxLdWOOUrfzzvzkFGtg0&_nc_zt=23&_nc_ht=scontent-sea5-1.cdninstagram.com&edm=ANo9K5cEAAAA&_nc_gid=PzPDO3MC3fKu5KzjHXecXg&oh=00_AfjpTesW9FybJMXQgPZ0iyErR7JDnwuApuY9B-4pGs-NOA&oe=692C20FD)





