はじめに
先週末、グロワグロワに
豚肉が届きました。
3歳の豚。規格外です。
当店で使用する豚肉は、日本の規格に当てはめると
規格外の豚肉です。
有名なイベリコ豚やバスク豚もそうなります。
t
本日のブログでは規格外の豚と
3元豚との
【国産豚と3歳の豚の食比べコース】
をこのブログを読んで下さった人に
特別価格にてご案内しております。
ぜひ最後までお読みください!
部位ごとに調理法を楽しむコース
部位ごとに~と言うと大袈裟に感じるかも
知れませんが、当店では部位ごとに
色んな調理法でお料理を楽しんで
頂いております。
主要部位
ロース、肩ロース、バラ肉、ヒレなど
に加え、モモや腕肉、はたまた内臓類
(屠畜の都合上仕入れた豚のものではないけれど)
まるっと仕入れた半頭分を色んな調理法で料理し
コース料理として提供してます。
もちろん肉だけでなく、野菜も豚肉に合わせて
調理し食事のバランスを考えて提供しています。
~ある日のコース~
煮・焼:アミューズ
~リエット・デ・しゅ~~
豚の筋や腕などの硬い部位を煮込み
ラードや脂を練り込んだ保存食
シュー生地にもラードを使用し
SDGsが詰まった一品です
茹:モツ料理
~小袋と小エビのブロッコリーのソース~
豚の子宮はコリコリとした食感で当店では
貝のように取り扱ってます。
今が旬のブロッコリーをソースにした
一皿です
煮・蒸:シャルキュトリ
〜フロマージュ・ド・ジャレ、3歳の豚の外腿のスモーク〜
当店オリジナルのフロマージュ~はスネ肉や
腕肉のコラーゲンを利用した煮凝り風料理
【豚版コンビーフ】です。耳のコリコリした
食感が特徴です。
外腿のスモークはしっかり塩を入れて作る
自家製の塩豚ですが、3歳の豚の外腿は
豚トロのようにサシが入ってます。が硬めなので
冷菜にしてスライスして提供。。
揚:温菜
〜マロンポークと旬菜のメンチカツ〜
マロンポークの骨のスキ身やもも肉
などを挽いて、旬の香り高い食材と
合わせてメンチカツにします。やっぱカツでしょ!
焼:主菜
〜マロンポークと国産豚の食比べ〜
主要部位の食べ比べです。
好みは10人十色。勝ち負けはないです。
どちらが自分の好みかをお試しください!
焼:甘
〜自家製ラムレーズンアイス〜
当店の15年来の人気商品
【ラムレーズンアイス】お酒しっかり
効いているので食後酒に合わせるのが通好み
添えたチュイルにラードが入っているとは
思いませんよね?笑
以上が当店の人気コースのある日のメニューです
メニュー自体は食材の旬の仕入れによって
その都度、変わります。
トンカツだけ食べたいとか、生姜焼きだけ
食べたい!そんな方には向いていませんが、
【豚肉ってこんなに美味しいの?】
思って頂けるように努力しております。
浅草でレストラン、ビストロでお食事を
お考えの方はぜひグロワグロワへ!
このブログをお読み頂いた方限定で
===============
【部位ごとに調理法を楽しむコース】
===============
通常ですと、¥8000のこちらのコース。
ここからがグロワのメルマガの凄いところ。
今年はなんとか赤字にならないように
お得に提供させて頂きます 笑
なんと、このコース,当店初来店の向けの方に
向けて期間限定で¥8000 → ¥6980で
提供しているんですが、なんとこのメールを
読んだ方で【4月26日】までにご予約頂いた方限定で
¥8000 → ¥5980
で提供致します。それ以降は通常価格に
戻ります。かなり破格なサービスです。
さて、今回のご案内は破格な内容なんですね。
食べたいと思って頂けた方にすべてに提供できる
訳ではありません m(_ _)m
大きな個体ではありますが、おそらく
20~30食くらいで終了するかと思われます。
(ロスもあるので実際にやってみないとなんとも言えない)
GWに入ってしまうと、国産豚の仕入も
できなくなってしまうのと
そもそもマロンポークがなくなったら
今回のご案内のコースも終了になります。
5月いっぱいでコースも終了になるかと思います。
ですので、食比べを体感してみたい方は
お早目に下記リンクからご予約お願い致します。
【部位ごとに調理法を楽しむコース】
本日からご予約受付開始です。
※マロンポークの在庫がなくなりましたら
その時点でご連絡差し上げますので、
無くなってしまったらごめんなさい。m(_ _)m
Kommentare