浅草でナチュラルワインと豚肉料理を楽しむ小さな7席の隠れ家《グロワグロワ》|一頭買いの豚をフレンチ×イタリアンの技で仕立てるビストロ
- 栗山 裕二

- 7月23日
- 読了時間: 5分


目次
観音裏に佇む豚肉ビストロ「グロワグロワ」とは
自然派ワイン=ナチュラルワインとは?
なぜナチュラルワインにこだわるのか
おすすめペアリング:「パテドカンパーニュ」× 軽めの赤ワインやコクのある白ワイン
おすすめペアリング:「豚バラのコンフィ」× ミントにあう白ワインやオレンジワイン
週末ランチやワイン好き女子会にもおすすめ
現在おすすめの“超希少豚”|イベリコ豚レアルベジョータが数量限定で入荷中!
店舗情報・アクセス
観音裏に佇む豚肉ビストロ「グロワグロワ」とは
浅草寺の裏手、静かな時間が流れる「観音裏」エリアにある【グロワグロワ】。豚肉を“ごちそう”に昇華させる、創作イタリアン×フレンチスタイルを取り入れた隠れ家ビストロです。
全国各地から仕入れるブランド豚を一頭買いし、部位ごとに最適な火入れと調理を施す──その繊細な豚肉料理にナチュラルワインが寄り添い、唯一無二の“豚肉ペアリング体験”をお届けしています。
自然派ワイン=ナチュラルワインとは?
「最近よく聞くけど、普通のワインとどう違うの?」という声も多いナチュラルワイン。化学肥料や農薬の使用を極力控え、ぶどう本来の力と土地の個性を活かして造られる自然派ワインです。
天然酵母による自然発酵
亜硫酸などの添加を最小限に
土地の“テロワール”を感じるピュアな果実味
自然のままに造られるからこそ、グラスごとに表情が変わり、「生きているワイン」とも呼ばれる存在です。
作り手の表現と言いますか、想いが一番に出るワインです。
自然な作り方である上で繊細な作りなので、ポテンシャルも作り手によった大きく変わるのも特徴です。
なぜナチュラルワインにこだわるのか
私たちグロワグロワがナチュラルワインを選ぶ理由は、料理に寄り添う”事にあります。
料理は色んな調理法を用いますが、基本的には素材の味わいを大切にしています。
当店では豚肉を一頭買いし、無駄なく使い切る
余計な味付けを避け、素材のポテンシャルを引き出す
調理法は部位ごとに、ジャンルに縛られず最適解を選択
これは、自然に寄り添いながら“あるがまま”を活かすナチュラルワインの哲学とまったく同じ。
だからこそ、両者は打ち消し合うことなく、むしろ引き立て合うのではないかと思っています。
そして何といっても作り手の想いが伝わって来るのが嬉しんです。
おすすめペアリング:「パテドカンパーニュ」× 軽めの赤ワインやコクのある白ワイン
前菜として人気の「田舎風パテ(パテドカンパーニュ)」は、当店のシャルキュトリの中でもファンの多いひと皿。
腕肉を中心に骨のすき身などを加えた豚肉を細挽きにしてスパイスとハーブを加え、じっくりと低温で焼き上げたパテは、濃厚ながらもワインを引き立てる絶妙な塩梅です。
そんなパテには、軽やかな酸と果実味をもつナチュラルな赤ワインを。例えばガメイやピノ・ノワールなど、タンニン控えめの品種が良いかと思います。また、シュナンブランやリースリングなどのボリュームのある白ワインも良いですね。
ワインの酸味が脂のコクをやわらげ、余韻にスパイス感がふんわりと残る──これぞ「浅草×フランス田舎料理×ナチュラルワイン」の三重奏です。

おすすめペアリング:「豚バラのコンフィ」× ミントにあう白ワインやオレンジワイン
外は香ばしく、中はとろけるような柔らかさ──低温の油で数時間じっくり火入れした「豚バラ肉のコンフィ」は、シンプルながらも滋味深い逸品です。
このリッチな旨味に合わせるのは、スパイシーで余韻の長い「オレンジワイン」。白ぶどうを皮ごと発酵させて造るこのワインは、まろやかさと渋みのバランスが絶妙で、豚バラの脂と深く響き合います。
噛みしめるごとに、豚肉と果実味が重なり合い、料理とワインの境界が曖昧になるようなマリアージュをお楽しみください。
また、夏の暑い季節限定で提供している店先で育てたハーブを使った【ミントソース】を添えているので、
ニュージーランドなどのソーヴィニョン・ブランを合わせるのもいいですね

現在おすすめの“超希少豚”|イベリコ豚レアルベジョータが数量限定で入荷中!
「こんなイベリコ豚、食べたことがない」と驚かれるお客様が後を絶たない、“世界でわずか2%しか流通しない”最高ランクのイベリコ豚──レアル・ベジョータ。
スペインのドングリ林で放牧され、どんぐり(bellota)を主食に育ったイベリコ豚の中でも、厳格な基準を満たしたごく一部だけが「レアル(=本物)」の称号を得られます。
その味わいは、濃厚な赤身とナッツのような甘い脂が口いっぱいに広がり、グロワグロワの火入れ技術によって、
ステーキのように分厚くもやわらかい“ごちそう肉”に仕立てられます。
現在、数量限定でこのレアル・ベジョータを使用した特別コースを提供中。ナチュラルワインとのペアリングはもちろん、他では体験できない「豚肉の新境地」を、ぜひこの機会に。
数に限りがあるため、事前予約をおすすめしています。
店舗情報・アクセス
店名:部位ごとに調理法を変える豚肉専門店 groin groin(グロワグロワ)
所在地:東京都台東区浅草2-26-5(浅草観音裏・ひさご通り商店街内)
電話番号:03-6231-6309
営業時間:
・ランチ 12:00〜14:00(L.O.)土日祝日営業
・ディナー 18:00〜21:30(L.O.)
※不定休あり(営業日はIグーグルマイビジネスをご確認ください)
アクセス: ・銀座線・浅草駅より徒歩10分 ・つくばエクスプレス・浅草駅より徒歩5分
公式サイト:https://www.groin2.com/
Instagram:@groin2_porkbistro
テイクアウト・通販:https://groin2.shopselect.net/




コメント