top of page

【2025年1ヶ月半限定】グロワグロワのトリュフコース|黒・白トリュフの違いと豚肉との深い関係は?


目次


トリュフ1


そもそもトリュフとは?

トリュフは地中で育つキノコの一種で、強い香りと複雑な味わいから“香りの宝石”として知られています。肉料理や卵、乳製品など脂質を含む食材と相性が良く、料理全体に深い香りの層を生み出します。


歴史上の最初の記録は古く、


  • 紀元前2500年頃の古代シュメール文明

  • 紀元前1600年頃の古代エジプト


の文献にすでに登場しています。当時から珍重され、王族・神官に献上される食材だったようですね。



トリュフがなぜ高級品なのか?


トリュフが高級と言われる理由は主に以下の3つ。

  1. 人工栽培がほぼ不可能(自然条件が必須)

  2. 地中に埋まっているため発見が難しい

  3. 収穫できる期間が非常に短い


それらが重なり、生産量が非常に少ないため希少性が高く、価格も高騰します。



豚とトリュフの関係|なぜ豚が探すのか?

古くから「トリュフ探しは豚が行う」と言われています。理由はシンプルで、豚はトリュフの香りを“オス豚の

フェロモン”と間違えるから


つまりトリュフは、豚の本能に訴えかけるほど魅力的な香りを持つのです。

グロワグロワが豚専門店としてトリュフに惹かれた理由も、ここにあります。豚の脂・旨味・香りと、トリュフの芳香が、実は非常に相性が良いから??


私は勝手にそう思っていますし、豚の美味しさをより引き出すように思っています。

なので、こんpトリュフコースは自分で料理を作っていてもとても楽しんでいます。



白トリュフと黒トリュフの違い


■ 白トリュフ(アルバトリュフなど)

  • 香り:圧倒的に強く華やか

  • 調理:基本は生で削って使用

  • 価格:世界でも最も高価

  • 特徴:香り自体が主役


■ 黒トリュフ(旬は冬)

  • 香り:白より控えめで深く、熱で香りが立つ

  • 調理:加熱料理に抜群

  • 価格:白よりは安定

  • 特徴:料理と調和し、旨味を増幅する


どちらも“香りの方向性”が全く違うため、コースでは黒・白を料理に応じて使い分けています。



トリュフ

サマー、オータム、ウィンターの違い

トリュフには季節ごとの品種があります。


  • サマートリュフ:香りは軽やかで爽やか

  • オータムトリュフ:香りが濃くなり旨味が増す

  • ウィンタートリュフ:もっとも濃厚で香りの頂点


グロワグロワのコースでは、香りの最盛期である ウィンター黒トリュフ、そして入手可能な場合は

白トリュフ を中心に構成しています。



トリュフの産地は?日本では採れる?

代表的な産地は以下が多いです。


  • イタリア(アルバ、ピエモンテ)

  • フランス(ペリゴール)

  • スペイン

  • オーストラリア


「日本産トリュフは存在するのか?」という質問もありますが、北海道・東北を中心に野生トリュフが

見つかることがあります

でも、量は非常に少なく、流通にはほとんど乗りません。そして質としてはそこまで。。

日本で安定したトリュフを味わうには、輸入品が主流です。

 

ちなみに、当店で使用するのは、イタリア産が多いです。



2026年グロワグロワのトリュフコース内容


豚肉料理 ローストポーク

「完全版」¥19,500(税別)  ワイン5杯セット付 全9皿​

1「栗のシュークリーム」

発酵バター、栗のピュレ、黒トリュフ、シュークリーム

​​

2「トリュフシフォンケーキ、熟成生ハム」

イベリコ豚生ハム、黒トリュフ、シフォンケーキ

​​

3「マッシュルームのムース」

カッテージチーズ、白トリュフ

4「冬野菜の温サラダ」

カリフラワー、白トリュフ

​​

 5「牡蠣ポタージュ ― トリュフ風味」

トリュフの香りが湯気に乗って立ち上る、冬のスープ仕立て

​​​

 6「ポルチーニとイベリコ豚」

口に含むと香りを放つ、香気系の中盤

​​

 7 トリュフと豚肉(サドルバック)

「香りと時間の交差点」

① 肩ロースのロースト、黒トリュフ、赤ワインソース

② バラ肉とセップ茸、白トリュフ熟成香と瞬間香、異なる時間軸の香りが交差するメイン

​​

 8​​ パスタと卵、そしてトリュフ「磨宝卵のスクランブルとタリアテッレ」

ベーコン、パルミジャーノ、黒白トリュフの共演“香りの爆発”。プレミアムだけの白黒ミックス仕立て。

​​

9「トリュフとカカオ ― 甘い余韻」

テリーヌショコラ、トリュフアイス 70%カカオ、カカオニブ、トリュフの香り、白トリュフフィナーレにふさわしい静かな余韻。


満足」¥16,800(税別)  ワイン3杯セット付 全7皿​

1「栗のシュークリーム」

発酵バター、栗のピュレ、黒トリュフ、シュークリーム

​​

2「トリュフシフォンケーキ、熟成生ハム」

イベリコ豚生ハム、黒トリュフ、シフォンケーキ

​​

3「マッシュルームのムース」

ブラウンマッシュルーム、

マスカルポーネチーズ、白トリュフ

​​

4「冬野菜の温サラダ」

カリフラワー、白トリュフ

​​​

5「ポルチーニとイベリコ豚」

口に含むと香りを放つ、香気系の中盤

​​

 6 トリュフと豚肉(サドルバック)

「香りと時間の交差点」

① 肩ロースのロースト、黒トリュフ、赤ワインソース

② バラ肉とセップ茸、白トリュフ熟成香と瞬間香、異なる時間軸の香りが交差するメイン

​​

 7​​「トリュフとカカオ ― 甘い余韻」

テリーヌショコラ、トリュフアイス 70%カカオ、カカオニブ、トリュフの香り、白トリュフフィナーレにふさわしい静かな余韻。



「程々」¥13,800(税別)  乾杯ワイン付 全5皿​

1「トリュフシフォンケーキ、熟成生ハム」

イベリコ豚生ハム、黒トリュフ、シフォンケーキ

​​

2「マッシュルームのムース」

マスカルポーネ、白トリュフ

​​

3「ポルチーニとイベリコ豚」

口に含むと香りを放つ、香気系の中盤

​​

 

4 トリュフと豚肉(サドルバック)

「香りと時間の交差点」

肩ロースのロースト、黒トリュフ、赤ワインソース熟成香と瞬間香、異なる時間軸の香りが交差するメイン

5「トリュフとカカオ ― 甘い余韻」

テリーヌショコラ、トリュフアイス 70%カカオ、カカオニブ、トリュフの香り、黒トリュフ 

​​


卵パスタ スクランブル

予約はこちらから


トリュフコースは11月〜12月いっぱいまでです。

短い期間ですが、ぜひご予約を!


ご予約フォーム



店舗情報

豚肉料理とナチュラルワインが旨い!

部位ごとに調理法を変える豚肉専門店 グロワグロワ

東京都台東区浅草2-26-5 SDSビル102(ひさご通り商店街)


住所

〒111-0032

東京都台東区浅草2-26-5 SDSビル102

​​​

店内でのお食事

平日 18:00-22:30

土日祝 12:00-22:30

定休日

火・水


アクセス

つくばエクスプレス「浅草駅」A1出口より徒歩5分

銀座線・浅草線「浅草駅」6番出口より徒歩12分

部位ごとに調理法を変える豚肉専門店 グロワグロワ

bottom of page